旅の記録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||
次へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年10月29〜約一ヶ月の旅 (1/5) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
(福井県小浜 オートキャンプ大会) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
11月1〜3日に福井県小浜の近くに有る”赤礁崎オートキャンプ場”にて開催された ”2008全日 本オートキャンプ大会”に参加を兼ねて昨年より1ヶ月遅れで紅葉見物に出発しました。 キャンプ大会では116組のキャンパーが集まりキャンプ場一杯にキャンピングカーで埋まりました。 終了後北陸方面に移動、以前夏行った大牧温泉の紅葉が気になり移動、湖畔に映る建物と紅葉の コントラストが最高でした。 翌日より白川郷、五箇山の紅葉を見物、R361で木曾御岳に登り、 安曇野迄移動、 翌日より寒波襲来との事で太平洋岸へ移動、高速にて茨城県まで 常陸太田市にて”金砂郷そば祭り”をのぞく、 会場で紅葉の状況を収集、昨年綺麗だった東北、八甲田方面はもう遅いとの事、日光辺りはまだ綺 麗だつた との事で即移動、塩原から鬼怒川辺りはまだ最盛期でした。 11月15.16と南房総 勝浦に有るキャンプ場で”2008オートキャンプ大会”と言うのが有り参加、 その後館山市経由でアクアラインを通り、三浦半島に立ち寄り、東名高速にて帰路に付く、 カニが食べたくなり毎年行っている 香住迄舞鶴道を通り移動、鳥取経由で帰宅、 今回は予定が多く忙しい移動でした。 全行程3600Kの走行でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
大会前夜の近くの道の駅にて | イベントの太鼓をききながら再会を楽しむ | |||||||||||||||||||||||||||||||
開会宣言をする会長 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
会場内でのいろいろなイベント風景 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
次へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||