戻る 次へ
加齢黄班変性
 2、自覚症状

  ’2003年冬、普段飲まないアルコールを正月にたらふく飲んで後に
  目の異変に気付いた。

   左目でTVの空きCH(スノーノイズ画面)を見たら、中央に見えない
   部分がある。
   ・・・てっきり「緑内障」の始まりかと思い、タバコを止めた。
      網膜は脳内の血管と同じように極細い血管が廻らされていて
      脳内血管の様子を体外から観察できると聞いたことがある。

      網膜血管が詰まり血液の循環が悪くなると、その部分は組織の
      機能が低下して、見えなくなるだろうと思った。

  タバコを止めたら、血液循環が良くなって・・・良くなったように・・
  思えた。・・・・が、

   良かったり悪かったりを繰り返し、2〜3ヶ月したら中央部分の一部で
   物が曲がって見えるようになった。

   ・・これも「緑内障」で起こる症状だと・・ある人に聞いた。