お空でラグチュー(3) | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
戻る | 次へ | ||||||||||||||||
3、 50Wの威力 | |||||||||||||||||
嬉しいことです。・・・ 50W局が申請できます。 |
|||||||||||||||||
50Wの電球を想定すると、たいしたことないと思われるでしょうが・・ 電球では、エネルギーのほとんどが熱になって、光に変換される効率が 非常に悪いのです。 電波の場合は、エネルギー効率が非常に良いといえます。 |
|||||||||||||||||
放送局では、周辺の山に設置されているテレビのサテライト局が殆ど 1W以下です。 岡山のFM局(ラジオ”もも”)は10Wで営業しています。 |
|||||||||||||||||
以前の経験では、10Wで、ドイツやUSA東海岸と交信できていますから、 50Wの威力はかなり期待できます。 交信距離は、電波の出力よりも、むしろ、その時の電波条件によって 左右される事が多いんです。 |
|||||||||||||||||
自分の記録では、 0.2Wで 富士山と水戸市(150K) 1W で 浦和市と新潟 妙高高原 3W で 大阪と北海道 10W で 浦和市とドイツ これが、小電力での長距離記録です。 |