戻る | |||||||||||||
JA4YQBの歴史 | 次へ | ||||||||||||
昭和57年 創立5周年記念誌「JA4YQB」から 私とアマチュア無線 JA4ICK 多田正人 アマチュア無線を始めて十年目を迎えました。免許の取得以来上級ライセンスへの挑戦、VHFの遠距離通信の更新、技術研究製作への挑戦と常に前向きに進んできました。初期の目標は自分なりに達成したと思っています。最近は特に目的とすることもなくなり、VHFでクラブの方とのコミニュケーションを図るのみです。 無線活動は、もっぱら低空飛行という状態が続いております。しかし、このままでは山に衝突し再起不可能になること必定であります。そこで上昇のきっかけは何としても無線の耳であり、目であり、口であるアンテナの整備が一番と思っております、今アンテナの設計に取り組んでおります。 話題は変わりますが、アマチュア無線の楽しみ方について、私なりの見方で分類してみますと ・交信によって多くの友達を作る人 ・アワード等で記録に挑戦する人 ・試作研究で自分の能力に挑戦する人 ・JARLなどの役員になり顔で無線をする人 ・何をしているのかはっきりしないが時々無線に出てくる人などあります。 私は今後どのタイプになるか判りませんが、アマチュア無線を趣味として大切にして行きたいと思います。 末永く皆様のおつきあいをお願いします。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
次へ |