戻る 次へ
3、 撮影機材

 F 望遠鏡  2

  屈折型はカメラのレンズのように前側に大きなレンズの有る形
   反射ミラーのように大きなレンズを作ることが困難なので
   直径は、せいぜい3〜40cmだと思います。

   レンズを通過する光で像を作りますから、レンズの通過特性
   に左右される欠点がありますが、画像の周辺部は補正されて
   正確な画像となります。
    鏡筒は密封されていて、空気の流れは起きません。
    レンズにメッキは無いので保守が不要です。
   大きく、長く、重くなります。
   レンズの焦点距離に近い長さとなり、長い鏡筒となります。

   大きなレンズは高価です。
    直径13cmの望遠鏡で 30万円〜60万円 です。
    反射型では同じ大きさで 10万円〜15万円 です。