戻る 次へ
4、 観測所

 C My 観測所  3

  この観測所、使用頻度は思ったほど多くありません。
   空が綺麗でないと・・ダメ。
   月が明るいと・・・星は撮れません。
    ・・・と言うわけで、’2005年6月〜9月では
       一ヶ月 5〜6日 です。

  カメラ用赤道儀は大活躍です。
   カメラ用の 20mm〜180mmレンズで、充分
   良く撮れます。
    普通のレンズで撮れる事は、天体が身近にあることの
    証拠です。

  127mm望遠鏡を使うには、気合が必要。
   火星の接近、金星の接近で使いましたが、目的の天体に
   合わせるのに苦労します。
    星雲などは見えないので、もっと難しくなります。
    高感度テレビカメラを付けて、便利に使えるよう
    調整中です。(’2005年9月)