ダンスキチ (8) | ||||||||||
![]() |
||||||||||
戻る | 次へ | |||||||||
8、 キオツケ!! ヤスメ!! | ||||||||||
ラテンアメリカンダンス、 ルンバやチャチャチャの体重移動の要領を、簡単に理解する方法だ。 足を少し開いて(20cmくらい)、右足だけに体重を乗せて「キオツケ」 すると、体重は足裏の前の方(ボール)に乗る。 次に右足体重のまま「ヤスメ」すると、体重は右足のヒールに移る。 (前バランスから後ろバランスへ) 次は体重を、左足に移動して同じように「キオツケ!!〜ヤスメ!!」 をすると、左足のボールからヒールへ体重が移動する。 これがルンバの体重移動の「基本」と言う訳・・・・・ 体重の移動につれて、腰が8の字を書く、あの・・・悩ましい・・・ 「ヒップ・ムーブメント」が生れるのだ。 上手で、格好良い人を見ると、その人の真似をしたくなるが、 ・・・見た目で真似するのは大間違い・・・ 見た目で真似すると、腰の動きだけになり、体重が移動しない から、 「カッコ悪いダンス」になってしまうのだ。 |