戻る | 次へ | ||||
10、フイルムのコダック @ コダック(アメリカ)も良いカメラを作っています。 レチナ です。 明るいところでカメラのフィルム交換が出来る、今のフィルムケースを 開発し(パトローネ)、このフイルムを普及させるために作った カメラです。 レンズはドイツのシュナイダーに作らせ、カメラ製造は主にドイツ工場です。 レンズ名は エクター と クセノン ですが、エクターはコダックが 最高のレンズとしてつけた名前だそうです。 クセノン は独特の描写をするレンズとして人気が有り、ローライや その他のメーカーでも採用されています。 レチナはコンパクトで精巧な蛇腹カメラ、レンズも良く今でも大変人気が 有ります。 距離計のない初期のタイプから、距離計や露出計の付いた形まで長期間 製造されています。 (Cちゃんランドの「お宝カメラ」に写真があります) コダックは他にも、レチネッテやシグネットなど多くのカメラを作って います。 造りが良くて今でもメッキは綺麗だし、使って楽しいカメラです。 |