戻る 次へ
14、今でも使えるクラカメ

 これまでに書いた他、ドイツには沢山のカメラメーカーが在って、
  フォクトレンダー・アグファ・ローライ・ヴィルギン・ヴェルダ・KW・
  バルダ・ブラウベル・ブラウン・ベルニング・ミノックス・リンホフ・
  ヴエラ・アルテックス・ドリナ・バイレッテ・・・などなど。

 今でも使えるクラカメとなると、どうしても現在購入できるフィルムの
 使えるカメラになってしまいますが、長い歴史の中では消えて行った
 フイルム規格も多かったようなのです。
  マニアの中には6cm巾のフィルムを4cm巾に切るなど、工夫して
  クラカメを楽しむ人もいます。
  写真やさんが黒い布を被って使う大型のカメラも使って楽しむマニア
  もいます。

 ここで書いたカメラの他にも沢山の歴史が在ります。

 35mmカメラを中心に書いてきましたが、
 蛇腹式のスプリングカメラや箱型の二眼レフは中判のブロニーフィルムが
 現在も使えて、魅力あるカメラです。