戻る 次へ
20、 ニコン と キャノン @

 ニコンはレンジファインダーの Sタイプ時代、アメリカの報道カメラと
 して高い評価を得て、世界的に有名になりました。

 後、一眼レフの Fは、Sタイプのボデーを基盤に作られたとのこと
 Sタイプの信頼性をそのまま引き継ぎました。

 堅牢なボデーは高い信頼性が高く、過酷な寒冷地でもニコンだけは動いた
 とか、戦地でカメラに銃弾があたって命拾いしたなど逸話が沢山
 あるようです。
  世界のカメラ市場を日本が奪ってしまったのも、ニコンの力と言って
  良いでしょう。

 マニュアル当初から、今のAFまで同じマウントを維持し、古いレンズを
 無駄にしなくてすむのもユーザーにとっては有りがたい事です。

  F501を買ってからニコン党になってしまい、 F・F2・F3・
  ニコマート・FG・FA と使ってみましたが、失敗の無いカメラです。