戻る | 次へ | ||||
7、 撮影日記 ’05年 C 8月 カシオペア 天の川の北端はカシオペアに当たります。 カシオペアの周辺も星雲や星団の多い場所です。 180mmレンズで撮ると、天の川の星がいっぱい写っています。 まるで宝石箱、いろいろな色の星でいっぱいなのです。 カシオペアからケフェウス座・白鳥座にいたる天の川にも小さな星雲が 沢山あり、カメラを大体の方向に向ければ何かが写ると言う具合です。 カシオペアの南東ペルセウス座の二重性や明るい星団はカメラの ファインダーで見えるので、目的どおり撮れますが、 暗い星雲や星団は見えないので、なかなか目的の方向に向けられません。 効率は悪くても、大体の方向で何枚も撮ることにします。 ついでに、白鳥座の南、こぎつね座のアレー星雲や や座の星団も 狙いましたが、写野に入ってくれませんでした。 |