戻る 次へ
8、 撮影日記 ’06年

 E 銀河は「左巻き」??

  銀河のいろいろな形に魅せられて、銀河を撮る事が多くなりました。
  口径20cmの反射望遠鏡で銀河の形が解るのは3000万光年
  くらいまでの銀河です。

   銀河の写真を見ていて・・・ふと気になった事
   中心に向かって「左巻き」、北半球の台風と同じ形が多いのです。

   左巻き
     M81、 M106、 M101、 M51、
     NGC2903、 M66、
   右巻き
     M33、(撮影できた中では、これだけ)

  地球に一番近い アンドロメダ大銀河は 斜め横から見るため
  渦巻きの方向が解りません。

  ・・反対方向から見れば、渦巻きは逆になるので・・意味のある
  事とは思えませんが、・・・
   地球と宇宙の関係になにかあったらオモシロイのですが。