宇宙愛 5 | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
戻る | 次へ | |||||||||||||||
D 流星雨・流星群 | ||||||||||||||||
流星は前回の彗星と深い関係があります。 | ||||||||||||||||
彗星の撒き散らした氷やチリの帯が、彗星の軌道に残されていて そこに地球が突入して、流星となります。 毎年、地球がこの帯に突入する時期は決まっています。 地球の進行(公転)方向から流星が現れますので、その時期の 星座の名前が付いています。 |
||||||||||||||||
主な流星群は | ||||||||||||||||
しぶんぎ座流星群 1月3日 こと座 ” 4月21日 みずがめ座 ” 5月4日 ベルセウス座 ” 8月12日 りゅう座 ” 10月8日 オリオン座 ” 10月21日 おうし座 ” 11月5日 しし座 ” 11月17日 ふたご座 ” 12月12日 |
||||||||||||||||
流星は多い時、雨が降るように現れる こともあり、流星雨と言われます。 |