お空でラグチュー(11) | ||||||||||
![]() |
||||||||||
戻る | 次へ | |||||||||
11、 QSOパーテー | ||||||||||
ニューイヤー・パーテーとも、言われてきましたが、 正月に、JARL(日本アマチュア無線連盟)が主催するコンテスト (競技会)です。 2002年で、55回になりました。 新年の「おめでとう」の挨拶を兼ねて、20局以上と交信し、申請 すると、記念のステッカーがもらえます。 干支のステッカーは、12年で、一式(12支)が揃います。 12支が揃うと、12年間の努力をたたえて、立派な額に貼れます。 私も久しぶりに参加し、2001年は40局、2002年は39局と 交信しました。 毎年、奈議町で兄弟揃って、新年会をしていますので、ついでに 山に上がって、高いところからも電波を出しています。 電波が少しでも遠くへ飛んでくれるように・・・・です。 QSOパーテーは、一番手軽に参加できるコンテストです。 コンテストは、数え切れないほど、開催されています。 他のコンテストは、交信局数を競うものが多く、順位が付きますが QSOパーテーでは、順位はありません。 ・・・・全員が、参加賞のステッカーです。 |